過重労働に見出す真の休息

多くの人が働き過ぎていると感じているのは周知の事実です。あなたもその一人かもしれません。従業員の平均労働時間が週45時間という私の国マレーシアは、アジアで最も働き過ぎの人が多い国です。クアラルンプールは最近、世界で3番目に働き過ぎの都市に位置づけられました。

祈りたくない人がいる時

祈りは難しい人間関係において平和を保ったり修正するための力強い命綱であるにもかかわらず、往々にして私たちはそれを活用しきれずにいます。欲求不満、怒り、距離感を持つ代わりに、祈ることで私たちは困難の只中へ神を招き入れるように促されます。それは神に私たちの心を練り直し、神の心を反映するものへと形づくってもらうためです。しかしイエスが命じた「敵を愛し、敵のために祈る」という教えは、私たちの本来の傾向とは全く対照的です(マタイによる福音書5章43-46節)。

年末のご挨拶

私たちの親愛なる友である皆さま

この1年を振り返り、私たちCTCJの業績が世界的に注目を浴びるようなものではないということは自覚しています。私たちが目にした実りと思えるものはどれも、皆さんの文脈ではそれほど注目に値するものではないかもしれませんが、私たちにとっては奇跡的な出来事の連続でした。

結婚関係と教会開拓

私が教会開拓への召命を確信するきっかけの最も大きな要因は妻の肯定的な態度でした。しかし、彼女も初めからそう確信していたわけではありませんでした。

教会開拓への召しを感じるまで、私はあちこち転々とする放浪生活を送っていました。妻と交際中にはインドの大学でチャプレンを務め、婚約中にはヒューストンのインド人教会で英語礼拝を担当していました。そして、結婚して6か月後、私はニューヨークへの召命を感じました。

聖化という旅路

クリスチャンはよく「聖化」について誤解しています。達成すべき目標として聖化を捉えている場合が多いのです。つまりある一定のレベルの聖性に到達した場合にのみ、「聖化」されたとみなすのです。とはいえ、こう考えるのが全く的外れというわけではありません。